ひとり整体院を経営するには! 営業形態編

整体師Sです
最近、われわれ治療業界も情報化の波を受け

いままで世に知られていなかった技術や

そこそこ効果や認知度はあるがパッとしなかった技術を

リネーミングしたり、見せ方を変えて出てきたりで

様々な技術、手法が出てきております

 

基本、治療家の先生方は勉強熱心ですので

それらの講座やセミナーも大盛況のようです

 

良い技術が広まり、来院者さんにとって効果的で
あれば非常に良いことだと思いますが・・・

情報弱者的な先生が食い物にされている場合などは
非常に残念であるし、「気づけよ~」って声をかけたくなります

 

まあ、正常な競争原理のもと、きちんと治せる方が
生き残れば結果OKとも言えるでしょう
さて、今回は、ひとり整体院の営業形態編です
(といってもひとり整体院だけではありません。。)

 

〇予約制 整体院

 

ひとり整体院では非常にポピュラーな整体院
広告や口コミから予約をしてもらい施術をする
営業スタイル

開業当初は広告などが必要ですが、顧客満足度
が安定してくると(治せていると)広告費を抑え
ながら、口コミで集客も可能です

 

 

〇待ち受け整体院

人通りの多い通りや、モール、繁華街などで営業し、基本飛び込みの方を施術する
最近はやりの60分2980円のマッサージ店などは、人通りも考慮されていますが、
価格での訴求で集客をしている感じです
(もしくはフリーペーパーやクーポンサイトで大割引)

クイックマッサージや足ツボ店などもこのスタイルが
多いと思われます

ひとり整体院モデルとしては、待ちのスタイルでは
時間的に不効率であり、人通りの多い所=家賃高の
傾向もありますので、おススメしにくいです

 
〇出張します 整体院

前回の立地編でも登場、店舗を持たずして営業
店舗での露出がないため認知されずらいですが
インターネットや地域紙での効率的な集客が
できれば非常に低コストな開業は可能です
出張時間を含む拘束時間の問題もありますが
しっかり顧客管理を行えば、競合も少なく
長期的な関係性を築けるかも

 

 

〇会員制 整体院

一見さんお断り、会員制整体院といっても集客をしっかりと行い
最初に会員として登録してもらい

(入会金には差があります、私が今までに聞いた最高
入会金額は100万円でした。。)
顧客のターゲッティングを明確にして
経営スタイルもまとめてパッケージングを行う
囲い込み的要素はありますが、密な関係性や
オリジナリティの高い見せ方と訴求ができれば良い
のだと思います

 

 

以上となります
他にも最近では女性専門、妊婦専門、症状特化型
シニア専門など様々な整体院も増えてきていますので

また営業スタイルだけでなく、施術スタイルなども
含めると本当にいろんなスタイルがあります

あまりニッチなものは初めての開業では難しいかも
しれませんが、世の中の流れとアイディアやスキルが
マッチすると面白い経営ができるのではないでしょうか

 

 

シェアする

フォローする