治療院経営の教本
治療院/整体院経営の教科書的サイト 多店舗経営から個人院まで10年以上治療院整体院を経営している3人の治療家が教えます
フォローする
2013/9/2 1億円治療院経営者から社員へのメッセージ
いい行動をするには、いい言葉を使わないといけない。
行動を支配するのが言葉。
いい言葉は、脳にいい栄養を与える。
自分の口から発する言葉の全てが
「人に元気を与え」「勇気を与え」「安らぎを与える」
ものであり
「励まし」「温かく」「優しく」「思いやりに満ち」
「よろこび」や「幸せ」を感じさせるものであるか
問いていきたいと思う。
「きれいな言葉」たくさん覚えて
多くのの来院者さんを回復に導きましょう!
シェアする
とある多店舗整体院経営者
長く経営をしていると、天災にあったり、スタッフが病気になったり、顧客からクレームを受けたり、色々なマイナスなことを経験します。そんな時、今起...
記事を読む
最近、60分2980円のクイックマッサージ店が増加していますね。近場の整体院もいつの間にか60分2980円になっていました(笑)僕が開業した...
「こんにちは~!」「お大事にしてください!」いつも心のこもった気持ちのいい挨拶をし、清潔で、賑わい感のある整体院。そして来院者さんからの信頼...
最近、整体院などの広告の露出が減ってきています。整体院に限らず飲食、美容など全般にですが・・・。景気低迷が拍車をかけ、経営的に苦戦を強いられ...
「あなたはこの1年(1ヶ月、1週間、1日)に何を決断しましたか?」これが反省というか、省みるという事です。決して、「何をしたか(行動)」、「...
信頼され売れっ子の整体師というと腕が良くて難しい症状でも数回で治してしまう・・・。そんなイメージがありますよね。しかし、そんなマジックのよう...
情報を伝えるものとして販促物があります。販促物といっても色々なものがあります。例えば、小冊子。当院の小冊子は当初、「来院者さんに我々のことを...
◆今回のテーマ「実践の中で学び進化する」実践の中で体を使って初めて学べるものって多いですよね。以前にも書きましたが、教科書を読むよりも問題集...
To-Doリストとは、何をしなくてはならないか?のリストですよね。To-Doリストは、いつも緊急で重要なことにフォーカスさせます。そして、緊...
来院者さんの声を書いて頂く時って、「どんなことを書いて頂けるのかな?」って不安がありますよね(笑)大事なことは、普段の施術や接遇の時から、施...