「情報発信に対するモラル」
ブログの記事をそのままパクられ使われていた。
ホームページの内容をそのままコピーされていた。
など、何の了解もなく勝手に記事や文章を
コピーして使われ、問題に発展しているケースが
あります。
このような行為は、一瞬にして信頼を失わせます。
個人の信用もそうですが、会社の信用までも
失わせてしまいます。
我々も日々頻繁にブログやフェイスブック、
ホームページなどで情報発信をしていますが、
ネットに流す情報は特に著作権に触れないか
考慮する必要があります。
何かを作成する際、本やネットの情報を
参考にするのはいいですが、
そのまま掲載はしないなどの最低限のモラルは
守る必要があります。
原文をそのまま引用する場合は
①先方の了解を得る
②出自をはっきりさせる
③ネットの場合はアドレスをリンクする
などするようにして下さい。
毎回情報発信するのは、大変な作業かもしれませんが、
一度楽をしてしまうと、人間どんどん楽な方へ
流されてしまいます。
ダメなことと分かっていても、見つからなければいい
と思うようになってしまいます。
しかし、ネット社会にもルールやモラルがあるので、
破った場合はそれなりの代償を支払うことになる
可能性もあります。
常に正々堂々と胸を張って仕事をする姿勢を
貫き通しましょう。
前回も言いましたが、
これからのテーマは「つながり」
一つ一つ相手に喜ばれることをして
たくさんの「BtoF」を作っていきましょう!