治療院経営の教本
治療院/整体院経営の教科書的サイト 多店舗経営から個人院まで10年以上治療院整体院を経営している3人の治療家が教えます
フォローする
1億円治療院経営者から社員へのメッセージ
整体業は人が全てだと思う。
人は変わる。
人は成長する。
施術者がやる気になりモチベーションが上がると
来院者さんが付くようになる。
施術者が来院者さんに喜ばれる整体院にしたい
という気持ちになれば、
関心が変わり、行動が変わり、感じのいい整体院になり、
離反客が減り、固定客が増え、売上の増加につながる。
ファンが増えると、口コミが増える。
当然利益率も上がるのである。
シェアする
とある多店舗整体院経営者
◆今回のテーマ「実践の中で学び進化する」実践の中で体を使って初めて学べるものって多いですよね。以前にも書きましたが、教科書を読むよりも問題集...
記事を読む
長く経営をしていると、天災にあったり、スタッフが病気になったり、顧客からクレームを受けたり、色々なマイナスなことを経験します。そんな時、今起...
うちの祖母は、10年以上前に認知症になり娘の事も我々孫の事もわからなくなっていました。施設に会いに行っても「あんた誰?」「〇〇君? 聞いたこ...
仕事をしていて「何も問題がない」と思うことが最もいけない。問題は無限にあるものです。日本の学校教育は、あらかじめ設定された問題の答えを教える...
日々仕事をしていると不測の事態も多々起きるもの。ある程度のリスク管理は必要です。何か問題が起きたり、失敗をした時、自分達の力で何とかなるもの...
いい行動をするには、いい言葉を使わないといけない。行動を支配するのが言葉。いい言葉は、脳にいい栄養を与える。自分の口から発する言葉の全てが「...
仕事をしていると様々な失敗やトラブルに遭遇します。一生懸命やればやるほど、色々なことが次々と起きます。それを乗り越えて成長し、次のステージに...
◆今回のテーマ「人間の成長=会社の成長」最近たくさんの経営者の方と話をしたり、来年度の取組み事項を考えたりしていますが、やっぱり行き着くとこ...
◆今回のテーマ「未来のための習慣化」言われてみれば当たり前で、いつも忘れがちなのが、未来は今の積み重ねで到達するということで、自分が思い描く...
◆今回のテーマ「危機があるから知恵が出る」経営をしていると色々なことがあります。リーマンショックで世の中が不景気になったり、東日本大震災で営...