治療院経営の教本
治療院/整体院経営の教科書的サイト 多店舗経営から個人院まで10年以上治療院整体院を経営している3人の治療家が教えます
フォローする
1億円治療院経営者から社員へのメッセージ
直接現場で来院者さんやセミナー参加者と向き合って
初めて学べるものって多いですよね。
教科書を読むよりも問題集を解いた方が
成績が上がりやすいように、
何かを始めるには
現場で体を動かしながら人の声を聞き
物事を進める事が大切です。
直接現場に立ってアウトプットをして、
そこから様々なことを学んで
次の策を講じながら
物事の水準を上げていく。
このサイクルを作り上げることが
物事を成功させる秘訣です。
シェアする
とある多店舗整体院経営者
学ぶとは・・・、いかに自らが知らざるかを知ること。学ぶとは・・・人生の過程でやらなくてはいけない時期がある。その時期があるからその後の糧にな...
記事を読む
「ハーバードの図書館20の教訓」1.今居眠りすれば、あなたは夢をみる。今学習すれば、あなたは夢が叶う。2.あなたが無駄にした今日はどれだけの...
メンタルトレーニングと言っても世の中には色々なものがあるようです。スーパーブレイントレーニングは一般の方が思っているトレーニングとは違い、人...
挨拶の徹底は、一見、簡単なようで実際には難しい。普段いろいろなお店に行く機会があると思うが、態度が悪かったり、元気はあるけどマニュアル通りと...
「こんにちは~!」「お大事にしてください!」いつも心のこもった気持ちのいい挨拶をし、清潔で、賑わい感のある整体院。そして来院者さんからの信頼...
◆今回のテーマ「流れを作る!」以前はマッサージ店というと、スーパー銭湯やショッピングモール、大型スーパー、駅中や駅周辺に店舗があるというイメ...
先日某大学主催の会社合同説明会に参加してきました。整骨院業界では結構有名どころの治療院が数社参加されていました。普段はあまり交わることのない...
人はたくさんの願望を抱きながら生きています。・ダイエットしたい・パソコンが出来るようになりたい・資格を取りたい・売上を達成したい・お金をため...
結婚式と言えば、昔は仲人がいて神前式か教会式でというものが主流でした。おそらく私が結婚したころが仲人を立てた最後の時代。「頼まれ仲人」という...
今日は、ご存じ大前健一さんの「人間が変われる方法は3つしかない」です。『人間が変わる方法は3つしかない。・時間配分を変える。・住む場所を変え...