治療院経営の教本
治療院/整体院経営の教科書的サイト 多店舗経営から個人院まで10年以上治療院整体院を経営している3人の治療家が教えます
フォローする
1億円治療院経営者から社員へのメッセージ
直接現場で来院者さんやセミナー参加者と向き合って
初めて学べるものって多いですよね。
教科書を読むよりも問題集を解いた方が
成績が上がりやすいように、
何かを始めるには
現場で体を動かしながら人の声を聞き
物事を進める事が大切です。
直接現場に立ってアウトプットをして、
そこから様々なことを学んで
次の策を講じながら
物事の水準を上げていく。
このサイクルを作り上げることが
物事を成功させる秘訣です。
シェアする
とある多店舗整体院経営者
心理学では繰り返し接触することが相手に対する好意を高めるという実験結果が数多く報告されています。女子学生を集め半分には1週間に1回、同じ男の...
記事を読む
◆今回のテーマ「継続する力、心のスタミナを鍛える」やると決めたことを継続して実践するって大変ですよね。トレーニング、ダイエット、禁煙など中々...
売上は来院者さんへのお役立ち料、施術回数は、お役立ち回数です。ですので、「いかに人様のお役に立っているか」が売上や施術回数に反映されるという...
初めて来院される方ってどんな気持ちで来られているのでしょうか?今一度原点に返って考えてみたいと思います。僕は、野球選手の頃腰を痛め、地元はも...
「できない」「限界だ」と、すぐ口にする人がいますが、限界とは何が基準なのか今一度考えてみたいと思います。もちろん、限界は人によって違います。...
最近、60分2980円のクイックマッサージ店が増加していますね。近場の整体院もいつの間にか60分2980円になっていました(笑)僕が開業した...
最近の若い選手は食事もそこそこに部屋に戻り、自分の自由時間をいかに多く作るかを考える。食事の時間も10分から15分で切り上げ、買い出しに出か...
施術現場をいかに良い空間にするか!大きな課題です。重々しい暗い雰囲気の施術所は嫌ですよね。観葉植物、鉢植えなどの植物系空気清浄機や加湿器ダー...
整体業は厳しい競争環境の中で生き残っていかなくてはならない。そのためには差異化や独自化が必要になる。どこの整体院も技術を磨き、集客方法に工夫...
ロンドンオリンピック、体操の内村航平選手が、個人総合金メダルに輝きました。「金メダル間違いなし!」と期待されて臨んだオリンピック。相当なプレ...