「問題は無限にある」

仕事をしていて

「何も問題がない」と思うことが最もいけない。

問題は無限にあるものです。

日本の学校教育は、あらかじめ設定された

問題の答えを教えることしかしない。

しかも、常に答えが一つになるような

問題しか扱わない。

答えが複数考えられるようなもの、

そもそも一つの明確な答えを

出しようがない問題を追求しようとはしない。

しかし、仕事というものは自分で問題を見つけ出し

最適化を図るためにはどうしたら良いかを

常に考えていくものだから、日本の教育の在り方と

仕事で求められる能力にはギャップが生じる。

このギャップに気づいていないと、

学生の頃は優秀と言われていても、

社会に出てから自分で問題を考えたり、

多角的に物事を見ることが

出来ず苦労することになる。

「誰かが知識を教えてくれる」

「誰かが答えを教えてくれる」

という考え方を持ったままでは、

いい仕事をすることは難しいのである。

もう一度いうが、仕事とは自分で問題を見つけ出し

最適化を図るためにはどうしたら良いかを

常に考えていくものです。

すなわち、常に自ら問題意識を持ち、

考えることが重要で、考えることが仕事なのである。

そして、それが自分自身も企業も成長し続ける

秘訣です。

シェアする

フォローする