治療院経営の教本
治療院/整体院経営の教科書的サイト 多店舗経営から個人院まで10年以上治療院整体院を経営している3人の治療家が教えます
フォローする
1億円治療院経営者から社員へのメッセージ
整体業は人が全てだと思う。
人は変わる。
人は成長する。
施術者がやる気になりモチベーションが上がると
来院者さんが付くようになる。
施術者が来院者さんに喜ばれる整体院にしたい
という気持ちになれば、
関心が変わり、行動が変わり、感じのいい整体院になり、
離反客が減り、固定客が増え、売上の増加につながる。
ファンが増えると、口コミが増える。
当然利益率も上がるのである。
シェアする
とある多店舗整体院経営者
心理学では繰り返し接触することが相手に対する好意を高めるという実験結果が数多く報告されています。女子学生を集め半分には1週間に1回、同じ男の...
記事を読む
◆今回のテーマ「仕事の目標とスケジュール化」仕事の目標を立てそれをスケジュール化していく。年間計画、半期計画、四半期計画月間計画、週間計画、...
初回の施術料をディスカウントする理由は何でしょうか?もちろん根底には、「経営が苦しいから」だと思いますが、1.価格を下げることにより、金銭面...
給料を貰う人間は働いている時間が退屈なので、その時間が早く過ぎないかだけを考えている人が多い。普通の人は、「人からもらえるもの」にしか興味が...
ブログの記事をそのままパクられ使われていた。ホームページの内容をそのままコピーされていた。など、何の了解もなく勝手に記事や文章をコピーして使...
先日某大学主催の会社合同説明会に参加してきました。整骨院業界では結構有名どころの治療院が数社参加されていました。普段はあまり交わることのない...
最近の若い選手は食事もそこそこに部屋に戻り、自分の自由時間をいかに多く作るかを考える。食事の時間も10分から15分で切り上げ、買い出しに出か...
うちの祖母は、10年以上前に認知症になり娘の事も我々孫の事もわからなくなっていました。施設に会いに行っても「あんた誰?」「〇〇君? 聞いたこ...
メンタルトレーニングと言っても世の中には色々なものがあるようです。スーパーブレイントレーニングは一般の方が思っているトレーニングとは違い、人...
朝は、1日の中で脳が一番活性化しているので、ブログやメルマガの文章を書いたり、資料作成、新しい仕事の企画をするなど、考える仕事をすることに向...