治療院経営の教本
治療院/整体院経営の教科書的サイト 多店舗経営から個人院まで10年以上治療院整体院を経営している3人の治療家が教えます
フォローする
1億円治療院経営者から社員へのメッセージ
整体業は人が全てだと思う。
人は変わる。
人は成長する。
施術者がやる気になりモチベーションが上がると
来院者さんが付くようになる。
施術者が来院者さんに喜ばれる整体院にしたい
という気持ちになれば、
関心が変わり、行動が変わり、感じのいい整体院になり、
離反客が減り、固定客が増え、売上の増加につながる。
ファンが増えると、口コミが増える。
当然利益率も上がるのである。
シェアする
とある多店舗整体院経営者
「学びの心構え」何事でも一流になるために行っていくことは、最初は、下手くそからスタートします。そしてその下手くそから毎回学び、うまくいってい...
記事を読む
BtoFのFは何かというと Fanという意味です。野球のファンとかいうあのファンです。BusinesstoFanこれから発展するビジネスは、...
人はたくさんの願望を抱きながら生きています。・ダイエットしたい・パソコンが出来るようになりたい・資格を取りたい・売上を達成したい・お金をため...
初回の施術料をディスカウントする理由は何でしょうか?もちろん根底には、「経営が苦しいから」だと思いますが、1.価格を下げることにより、金銭面...
◆今回のテーマ「成長のための仕掛けのタイミング到来」成長拡大とは一つのバランスである。国でも会社でも成長拡大が無ければ、財政再建も、社会保障...
◆今回のテーマ「仕事の目標とスケジュール化」仕事の目標を立てそれをスケジュール化していく。年間計画、半期計画、四半期計画月間計画、週間計画、...
「お医者さんにいっても、話を良く聞いてもらえない。」「歳だからしょうがないと言われた。」など、よく来院者さんの不満をお聞きします。街のマッサ...
◆今回のテーマ「流れを作る!」以前はマッサージ店というと、スーパー銭湯やショッピングモール、大型スーパー、駅中や駅周辺に店舗があるというイメ...
朝は、1日の中で脳が一番活性化しているので、ブログやメルマガの文章を書いたり、資料作成、新しい仕事の企画をするなど、考える仕事をすることに向...
今日は高校野球の話を書きますが、「野球は筋書きのないドラマ」とよく言います。弱小チームが強豪チームに勝ったり、奇跡の大逆転があったり高校野球...