治療院経営の教本
治療院/整体院経営の教科書的サイト 多店舗経営から個人院まで10年以上治療院整体院を経営している3人の治療家が教えます
フォローする
1億円治療院経営者から社員へのメッセージ
整体業は人が全てだと思う。
人は変わる。
人は成長する。
施術者がやる気になりモチベーションが上がると
来院者さんが付くようになる。
施術者が来院者さんに喜ばれる整体院にしたい
という気持ちになれば、
関心が変わり、行動が変わり、感じのいい整体院になり、
離反客が減り、固定客が増え、売上の増加につながる。
ファンが増えると、口コミが増える。
当然利益率も上がるのである。
シェアする
とある多店舗整体院経営者
日々仕事をしていると不測の事態も多々起きるもの。ある程度のリスク管理は必要です。何か問題が起きたり、失敗をした時、自分達の力で何とかなるもの...
記事を読む
◆今回のテーマ「仕事の報酬は・・・」整体学校の校長をやっている時、卒業間近な受講生に聞いたのは「あなたにとって仕事の報酬とは何ですか?」とい...
◆今回のテーマ「人間の成長=会社の成長」最近たくさんの経営者の方と話をしたり、来年度の取組み事項を考えたりしていますが、やっぱり行き着くとこ...
60分2980円のクイックマッサージ店が増えてきました。某先生の所の話ですが、「うちのすぐ隣に、60分2980円。その隣の整体院は、値下げし...
心理学では繰り返し接触することが相手に対する好意を高めるという実験結果が数多く報告されています。女子学生を集め半分には1週間に1回、同じ男の...
◆今回のテーマ「成長のための仕掛けのタイミング到来」成長拡大とは一つのバランスである。国でも会社でも成長拡大が無ければ、財政再建も、社会保障...
BtoFのFは何かというと Fanという意味です。野球のファンとかいうあのファンです。BusinesstoFanこれから発展するビジネスは、...
直接現場で来院者さんやセミナー参加者と向き合って初めて学べるものって多いですよね。教科書を読むよりも問題集を解いた方が成績が上がりやすいよう...
仕事をしていて「何も問題がない」と思うことが最もいけない。問題は無限にあるものです。日本の学校教育は、あらかじめ設定された問題の答えを教える...
最近世間では「アファメーション」が流行っていたりスパーブレイントレーニングでもピグマリオンミーティングなど自分に対する宣言や問いかけ、いいイ...